「鹿児島睦 まいにち」展で販売するグッズ(一部)です。
*価格は税込
*現状取り置きや通信販売、配送などには対応しておりません(図録は一般書籍)
*開催館への在庫の問い合わせ(現在の在庫数や入荷予定など)はお控えください
*アイテムは数に限りがあります。品切れの際は悪しからずご了承ください
*グッズの転売はお断りいたします。転売等のトラブルに関しては、一切責任を負いません
*伊丹市立ミュージアムのショップは展覧会チケットをお持ちの方のみ利用可能です
展覧会図録『鹿児島 まいにち』 2,420円(一般書籍)
作陶風景、約80枚の器、日常、鹿児島睦の「まいにち」を感じながら、自分自身の明日へとつづく「まいにち」に思いをはせる一冊です。
詳しくはこちら

Tシャツ(ネコ/イヌ/ワニ)各5,280円
日本製Tシャツの原点「色丸首」を開発したTシャツメーカー久米繊維工業と作りました。描きおろしの絵柄を前面にシルクプリント。背面にも別の絵柄がワンポイント入り。なんの絵柄かお楽しみに。

ワンポイントTシャツ 子ネコ(ゴールド/ブルー) 各5,500円
久米繊維工業製造。胸元の絵柄はふわふわするフロッキー加工で仕上げました。
「子ネコ」はワンポイントの為の描きおろし。表情は少し困っているようです。

手ぬぐい 4種(メガロドン・レッド/メガロドン・ブルー/花・イエロー/花・グリーン) 各1,650円
海の生き物メガロドンと花の図案が切り絵風に描かれた手ぬぐい。創業150年、梨園染で知られる戸田屋商店と制作。職人の手作業の染めで生じる色柄のにじみやズレにも味わいがあります。

うさぎのリネンハンカチ 2,640円
野をかけるうさぎの図案をパターンデザインであしらったハンカチ。H TOKYOのリネン生地で制作しました。どこかにmainichi の文字が隠れています。ぜひ見つけてみてください。

トートバッグ(ライオン/花) 各2,530円
図案は器から抽出し、飛び散った顔料の様子もそのまま器の雰囲気を残したシルクプリントで仕上げました。生地は平織りのコットンを使用。柔らかく軽くて丈夫なため、バッグインバッグとしてもおすすめです。

花と鳥のミトン 14,300円
図案はミトンのための描き下ろし。左右で柄が異なるデザインが特長で、よく見ると鳥の目が1羽ずつ違います。ウール100%、着け心地の良さと確かな保温性を兼ね備えています。プレゼントの巾着はミトンを収納できるぴったりサイズ。シルクで刷った絵柄入りです。

BUAISOUの本藍染・手縫い風呂敷(インディゴ/ライトインディゴ) 各35,200円
藍の栽培から染色、仕上げまで全てを一貫して行う藍師・染師「BUAISOU」による本藍染の手縫い風呂敷です。鹿児島さん自ら工房へ足を運び工程を体験した上で図案を制作。包んだ時のことを考慮しデザインされています。インディゴとライトインディゴの2色展開。

万の八女茶 万の焙じ茶 各2,268円
厳選された茶葉のみを扱う福岡の茶酒房 万(yorozu) による八女茶とほうじ茶。香り高い八女茶と芳醇な味わいの焙じ茶をtea bagに入れました。ご自宅で気軽に豊かなお茶の時間を。缶には器から抽出したどうぶつの図案をあしらいました。

布ばり上製ノート 3,410円
リングノート 1,045円
布ばり上製ノートは、器から図案を抽出して表紙に印刷した麻布を使った上製ノートです。イラストを描いたり、お気に入りの写真を貼ったり、日記帳にしたり、自分だけの特別な一冊にしてみませんか。元となる器を紹介した栞付き。
リングノートは、星空を駆けるユニコーンのリングノート。星たちは裏表紙までぐるりと続いています。持ち運びにも手軽なサイズで、ちょっとしたメモや手紙、スケッチブックとしても役立ちそう。

まいにちプレート 各550円
「トイレは座って用を足してね」
「お皿洗いのときは60秒片足上げてエクササイズしよう」
「とりあえずコーヒーでもいかが?」
「おでかけ前のもちものチェック」
「荷物はここに置いておいてください」
鹿児島家には、ユーモラスな絵が描かれたサインが置かれています。本展に合わせて、トイレ、キッチン、玄関などで使える5種類を新たに描き印刷で再現しました。穴が空いているので壁にかけたり、吊るしたり、お好きな方法で飾ってみましょう。

ポストカード定型(器とアトリエ):各220円
ポストカード活版:各330円
メッセージカード:各1,100円
